お問い合わせプライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記 会社概要サイトマップ
メールマガジン(実践的プレゼンの『コツ』講座 No.080号)

■プレゼン本
出版社から連絡がありました!!
3月頃、発売予定になりましたが、ちょっと不安です。(^^;)

━━殿堂入り━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───────────────────────────────  
実践的!!プレゼンテーションの『コツ』講座 No.080号     
───────────────────────────────  
−プレゼンテーションとPowerPointのコツを学べるメールマガジン−  

購読者数8555名  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今やビジネスマンにとって必要不可欠となった「プレゼンテーション」を成功
させるためには、多くの『コツ』があります。
1.どのようにプレゼン資料を準備するのか?
2.PowerPointでどのように作成するのか?
3.発表方法は?
筆者が10年の経験から学んだ、より実践的で、より最適なプレゼンテーション
方法を伝える”殿堂入り”メールマガジンです。
なお、本メルマガの内容は、以下のサイトで書ききれない、より詳細なスキル
をお伝えするものです。全体像は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.nakeru-p.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.プレゼン資料準備の『コツ』・・・セミナー参加者の疑問に応える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<前回のまとめ>
「もし、皆さんが自分の会社の商品やサービスをプレゼンする場合、1.視点、
2.メリット、3.比較に注意して”コレでもか!”というぐらいに提示するこ
とです。なぜなら多くのプレゼンターは、自社の商品やサービスの良さを十
分にアピールできていないものだからです。」
という内容でした。

●先日、電気工事・LAN工事を全国展開しているネットナレッジ株式会社 様と
明治安田システム・テクノロジー株式会社様の2社にプレゼンテーションセミ
ナーを実施させていただきました。どちらの社員の方も熱心に聞いていただき
感謝しております。
ネットナレッジ様のセミナーの様子は以下をご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/netknowledge/archives/50575396.html

●どちらのセミナーでも最後に質疑応答時間を設けていますが、参加者の方か
らの質問は、メルマガの読者の皆様にも参考になると思いますので、質問内容
と回答を一部、掲載させていただきます。

●Q.営業としてプレゼンを行う場合、複数案を提示した方が良いのか、1つの
お勧め案を提示した方がよいのか、どう思いますか?
⇒A.これは、前回のメルマガでお伝えした通り、お客様が他の案との比較をし
たいはずなので、複数案を提示する方が良いと思います。
しかし、現実的にお客様によって「複数案ではなく、自分達がベストの案
を提示して欲しい」という性格の方もいます。このような場合、当然なが
ら1案だけを提示すべきでしょうね。このあたりは状況次第というのが正
直なところです。
つまり、基本は複数案提示だと思いますがお客様の性格にあわせて柔軟に
対応することです。

●Q.営業としてプレゼンする機会が多いのですが、プレゼンで金額を掲載しな
ければならないことがあります。しかし、状況によって金額が他の企業へ
知れ渡ってしまう可能性があります。プレゼン終了後、資料を返して欲し
いともいえず、プレゼンに金額を載せるかどうかいつも悩みます。何か良
い対処方法はありますか?
⇒A.金額が他の企業に知れ渡ってしまうというのは営業としては避けたいとこ
ろですよね。しかし、プレゼンで金額を説明する必要がある場合、提示は
避けられないと思いますので対処として、以下の2つはどうでしょうか?
1.プレゼン資料、配付資料の両方とも金額は掲載せずに口頭だけで説明
する。
2.プレゼンの発表用の資料にだけ金額を掲載し、配付資料には金額を掲
載しない。
ただ、いずれにしても最終的な金額の提示だけで、詳細な内訳の提示は難
しいです。そのため詳細を提示したい場合は、紳士協定に則って相手を信
じて提示するしかないですね。

●Q.プレゼンでの発表内容をメモとして記述した方がよいのか、それともメモ
は止めた方がよいのか、どうでしょうか?
⇒A.初心者の場合、メモを書くことで何を話すのか?が明確になるので、書い
た方が良いと思います。ここで重要なのは、発表する人が自分の手で発表
内容を書き出すことです。書くことで理解も深まるはずです。しかし、慣
れて来るとスライドを見ただけで何を話すのか分ると思いますので、慣れ
ればメモは不要ですね。

また、メモに関して言うなら、メモに記載した内容通り一字一句間違えな
いように話をするのは止めた方がよいです。気持ちを伝えることが重要な
ので伝えようとする本質を間違えなければ良いのです。そのため多少の言
い違いなどは問題になりません。

●Q.プレゼンのメモを用意するとして、その作成タイミングはいつが良いので
しょうか?
⇒A.メモを作成するのは、リハーサルの開始前です。リハーサルは、3ステッ
プで実施します。
1.一人でパソコンを使いながら内容確認
2.一人で立って声を出しながらリハーサル
3.聞き手を交えてのリハーサル
この中の「1.」を開始する前です。この段階で何を説明するのか記載しま
す。メモはパワーポイントの「ノート」に記載するのがお勧めです。
ノートは、[表示]→[ノート]で表示されます。

●Q.プレゼン発表の時、一人ではなく二人で壇上に上がることもあるが、あれ
は問題ないのでしょうか?
⇒A.一人が発表担当で、もう一人がパソコン操作ということでしょうか?中に
はパソコンの操作が不慣れな方もいらっしゃるので、それは問題ないと思
います。

●Q.プレゼン発表の時、一人が発表を行い、一人がパソコンの操作をするとき
があるが、どのようにしてタイミングを図っていますか?
⇒A.私も何度か対応したことがありますが、目配せでタイミングを図るしかな
いです。これがベストでした。

  これと関連して、一つのテーマのプレゼンで複数人が発表するようなやり
方はお勧めしません。よくあるのが、1章はA氏が説明し、2章はB氏が
説明するようなパターンです。1章と2章が完全に異なる内容なら問題あ
りませんが、関連する内容を複数名で発表すると責任者が曖昧になるので
これは避けた方がよいです。
基本的にプレゼンは、その発表内容に責任を持つ人が最初から最後までプ
レゼンすべきです。

●Q.プレゼン発表で1スライドあたりどれくらいの時間まで説明は許されるも
のでしょうか?
⇒A.通常のスライドで2分、長く説明する場合5分ぐらいを目安としてはいか
がでしょうか。ただ、熱く語ろうと思うと10分でも語れるはずなので、
5分というのは目安ということですね。時間に縛られるより、そのスライ
ドで何を語るのかの方が重要だと思います。

●Q.パワーポイントに画像を貼り付けていくとファイルサイズが大きくなって
しまい USBディスクに保存できないことがありました。どうやって対処し
ていますか?
⇒A.本来は、画像自体をJPG 形式(圧縮)にしたものを使う、あるいはスライ
ドにサイズが大きいままで貼り付けるのではなく、事前に縮小したものを
貼り付けるとファイルサイズが大きくなりません。

  しかし、そのような調整をするのが面倒な場合は、「NXPowerLite 」とい
うソフトがお勧めです。先日、私も100 ページ以上のパワポファイルを作
成したのですがファイルサイズが13MBにもなりました。
そこで、「NXPowerLite」を使ったのですが、13MB→5MBまで落ちました。
それでいて、画像が汚くなるなどの問題もありません。
ちょっと高価(8400円)なのがネックですが、まずは無料の体験版を試し
てみてはいかがでしょうか?
http://www.nxpowerlite.jp

●Q.パワーポイントを作成する際、矢印やイラストなどはどこから入手してい
ますか?
⇒A.基本的にパワーポイントに標準で付属する矢印を使うことが多いですが、
それでも左下から右上へエビ反るような矢印などを使いたいこともありま
す。そのような時には、
・OfficeOnline(http://office.microsoft.com/ja-jp/
・具満タン(http://tinyurl.com/2mmqrd
などの素材集から探しています。
ただ、私は、自分のテンプレートショップ(http://www.pp-temp.com)で
ダイアグラムを販売しているので、現在は、ここから必要な素材をピック
アップして使っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.PowerPoint修得の『コツ』・・・・お休みです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<前回のまとめ>

※お休みです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.お薦めのサイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページを見たり、いろいろなソフトを使っているとメッセージが英語で
表示されることも多いですよね。そんな時にイチイチ、辞書を捲るより、この
サイトで直ぐに解決できます。
操作も実にシンプル。お勧めです!!

「Excite エキサイト翻訳」
http://www.excite.co.jp/world/

※多くの人が知っていると思いますが...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月にご紹介した、サッカーの日本代表のW杯ドイツ大会の詳細な記録を
記した単行本「敗因と(http://tinyurl.com/yrvsdc)」が結構、叩かれて
います。(^^;)
・選手のインタビューが偏りすぎ
・選手の悪口の暴きあいのゴシップ本
個人的には大変、興味深く、面白い本だと思っていましたが、
こういう批判を読むと、本を出すっていうのは恐ろしいことですね。

───────────────────────────────────
バックナンバーの閲覧、購読登録・解除、ご意見・ご感想
───────────────────────────────────
□”実践的!!プレゼンテーションの『コツ』講座”のバックナンバーは、
http://www.nakeru-p.com/melmag_bkno.html

□”実践的!!プレゼンテーションの『コツ』講座”の購読登録・解除は、
http://www.nakeru-p.com/melmag.html

□”実践的!!プレゼンテーションの『コツ』講座”では、幅広くご意見・
ご感想をお待ちしております。ご質問・ご意見はこちらまで。
http://www.nakeru-p.com/other_question.html

───────────────────────────────────
発行元
───────────────────────────────────
□発行元:実践的!!プレゼンテーションの『コツ』講座
□担 当:杉田恭一(ナケルワタル)
□e-Mail:info@nakeru-p.com
□URL  :http://www.nakeru-p.com (泣ける!!プレゼンテーション)
:http://www.pp-temp.com (パワーポイントテンプレートショップ)
:http://www.jissen-p.com (パワーポイント動画マニュアル)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メルマガは転送はOKです。良かったら知人の方やお友達にご紹介ください。
ただ、その際は、全文を改変せずに転送・回覧ください。

注意:MS-OfficeXP、パワーポイント(PowerPoint)、MS-Word、MS-Excelは、
Microsoft Corporationの登録商標です。

◎実践的!!プレゼンテーションの『コツ』講座のバックナンバー
⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000127202/

泣ける!!プレゼンテーションへの8つのステップ